2008年2月27日水曜日
Krakatoa
映画の仕事で3dsmaxのプラグインKrakatoaを導入しました。
かなり良いですねー
用途は限られますが頑張れば億とかのパーティクル出せそうです。
サンドマンなのも作れそう。
Krakatoaのチュートリアルムービーです。
http://www.studiodaily.com/main/searchlist/8500.html
開発元のFrantic filmsのフォーラム
http://support.franticfilms.com/wb/default.asp?action=10&boardid=2&fid=31
2008年2月26日火曜日
EXILIM PRO EX-F1
もうすぐ発売されます、カシオのEXILIM PRO EX-F1。
最高1200fpsハイスピード撮影ものすごいです。
詳細スペック
HD動画
1920 × 1080(FHD HQ/FHD Normal、60 fields/s)、1280 × 720(HD LP、30 fps)
ハイスピードムービー
512 × 384 (300 fps)、432 × 192(600 fps)、336 × 96(1200 fps)
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
120fpsで 720 × 540とか撮れないのでしょうか。
Fusion CI Studio
RealFlowを使い倒して、爆発や煙まで作ってる会社。
ポセイドンや守護神や結構色々な映画のFXの仕事をやっています。
ここまでRealFlowのポテンシャル引き出すのもすごいですね。
http://www.fusioncis.com/
ポセイドンや守護神や結構色々な映画のFXの仕事をやっています。
ここまでRealFlowのポテンシャル引き出すのもすごいですね。
http://www.fusioncis.com/
2008年2月23日土曜日
ゴースト表示
前後のフレームを見たい場合
メニューバーのビュー→ゴーストを表示
オブジェクトがトランスフォームアニメーション時のみ表示可能
カメラアニメーションの場合
スクリプトコントローラーでNフレーム前にくるカメラを作成
トラック割り当て→参照オブジェクトのトランスフォームを指定
(回転の値をXYZそれぞれ参照する場合はdegToRadで変換が必要)
メッシュ変形の場合ポイントキャッシュして、複製してフレームをずらすなど。
メニューバーのビュー→ゴーストを表示
オブジェクトがトランスフォームアニメーション時のみ表示可能
カメラアニメーションの場合
スクリプトコントローラーでNフレーム前にくるカメラを作成
トラック割り当て→参照オブジェクトのトランスフォームを指定
(回転の値をXYZそれぞれ参照する場合はdegToRadで変換が必要)
メッシュ変形の場合ポイントキャッシュして、複製してフレームをずらすなど。
2008年2月22日金曜日
sVrayProxyToPF
■概要
VrayProxyをParticleFlowのパーティクル個々の位置に分配するスクリプトです。
ParticleFlowを選択して実行して下さい。
たぶん、VrayProxyじゃなくても配置します。
2008年2月7日木曜日
登録:
投稿
(
Atom
)